2019年7月*5泊6日の石垣島旅行⑦【はいむるぶし】で海もヨガもごはんも満喫👌

こんにちは!
前回は【はいむるぶし】での恐怖体験(笑)を書きました🤣
2019年7月の石垣島旅行は今回でやっと締めくくれそうです(笑)

2泊目の朝は娘と夫がまだ眠りについている中、
私だけ早起きをしてレンタルカートに乗り込みます😊
向かった先はヨガクラスを開催している広間。
実は、私は気が向いた時などヨガをしていて、(ほんとたまぁぁぁにだけど笑)
ロケーションが良い場所でヨガをしてみたいな~とよく思っていたので
今回たまたま、はいむるぶしのインスタグラムを見ていると
ヨガクラスがあるのを知ったので参加する事にしました🤣‼

砂浜で海を見ながらヨガが出来るかと思いきや、
この日は私とあともう1名のみだったので広間で行う事に😥

北海道でもキャンプに行った時などに
外でヨガマット敷いてやる事があるんですが、
当たり前だけど沖縄はやっぱり断然暑い!!!(笑)
屋根があろうが朝だろうがホットヨガのよう(笑)
でも先生がとっても良い方で、初心者でも全然疲れない程度の強度だったので
朝の軽い運動にはピッタリでした🥰👍👍
最後に記念撮影をしてもらい、また必ず再訪する約束をしました✨
先生、もう忘れてるだろうな…😅(笑)

お部屋に戻り夫と娘を起こして朝食を食べに出かけます😉
この日の朝食はビュッフェで食べる事にしました🥰
はいむるぶしはビュッフェの内容も良いし美味しくて最高👌✨
外のオープンテラスはとってもお洒落だし、
いつもなら絶対そこが良い!ってなるんですけど
この日は日差しが強くて外がもわぁっと暑かったので室内で頂くことに😨💦

引用 はいむるぶし
引用 はいむるぶし

お腹いっぱいになった事だし、ビーチで遊びます🤣
前回来た時とアクティビティのメニューが変わってました😅
はいむるぶしさんは、とりあえず何でもやってみようスタイルなのかな?

アクティビティはやりたいものがないので
お砂場遊びセットと人数分のシュノーケルセットを借りました👌
娘は怖がって顔をつけれないから浮いてるだけ(笑)
ちなみにいまだに普通のシュノーケルは嫌がりがります。

今でもこれがなきゃ顔もつけたがらない💦💦💦
超便利だし、そんなにかさばらないからこれオススメです❤

小浜島の海は透き通っていてとっても綺麗だけど珊瑚が少ないせいかお魚が少ないような???
前回も思ったからシュノーケルはアクティビティで連れてってもらったほうが良いのかも👌

海から上がるとスグにごはんが美味しくて雰囲気の良いカフェがあるのも最高❤
海カフェのタコライスとパスタは絶品でした❤✨✨

沢山遊んで疲れたのでクラブラウンジでカクテルタイム~♪
今日は最終夜なのでたらふく飲みます(笑)
一旦お風呂に入って準備してディナーへ。

実は、はいむるぶしの唯一微妙なところがあって…😅
コースメニューを置いてるクラブダイニングが10歳未満の子供は利用出来ないのです。
そして島にある他の飲食店は遠いし、予約をしようと電話しても出ないか満席😥
なので前日にBBQをしたグリルダイニングの室内でセットメニューを頼んで食べました😅
アラカルトで食べれるお店とかもあると良いのになぁ😭

あまりテンションが上がらず娘のキッズプレートの写真しか撮りませんでした(笑)

ごはんが終わるとセンター棟で三線ライブがやってたので
ビール片手に見ていたら見事に酔ったのでお部屋に戻って酒盛り😂
最終夜は帰りたくなくて切なくなるので毎回ガッツリ飲んで楽しく寝ます(笑)

最終日の朝はスイートルームなどのお部屋限定のブレックファストボックスを頼んで
パッキングをしながらお部屋で食べました👍
猫ちゃんが美味しい匂いに釣られたのかお部屋の前に遊びに来ました🧡
最後の最後まで癒される島だな~😊

チェックアウトしてフェリーターミナルまで送ってもらいます🧡
ありがとう小浜島!ありがとうはいむるぶし!
また絶対来るからね😊😊😊

フェリーを待っている間に暇だったのでフェリーターミナル内を徘徊してると、
平均年齢84歳のKBG84というアイドルグループの看板を発見!(笑)
だけど特にCDなど売られてる様子はない(笑)
おばあちゃん達が歌って踊ってるって考えたらすごいなぁ。
いつまでも元気で活動してほしいです👍

さて、また乗り継ぎを2回の長旅で札幌に帰ります😉
今回も読んで頂きありがとうございました😊


ぐでもこブログ - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道に住んでる30代の小学生ママです。
したい事以外はしないをモットーの私の生活を毎日更新でお届けします☆
旅行と外食が大好き(*^^*)

コメント

コメントする

目次