2018年・個人手配の3歳子連れハワイ旅行記③ANA国際線*子連れフライトであると良いもの*眠れないままハワイ到着

ハワイの青い海

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

こんにちは!前回は新千歳空港での話を書きました✨
たっぷり遊ばせたのでもう大丈夫👍
新千歳空港のANAチェックインカウンターにて荷物の預けと
本日搭乗分の発券を全て済ませます。
ここで預けた荷物はホノルル空港に着くまでご対面できないので、
色々必要になりそうな物を機内用のバックに詰めます✨
子連れ旅行では手荷物がパンパンです(笑)

3歳児と機内で快適に過ごすために持っていくと便利なもの

  • iPadやタブレット。
    本、アニメ、ゲームが一台で済むから楽。
    いつもHuluやAmazonprimeに映画やアニメをダウンロードしていきます。
    あとはWi-Fiが繋がってなくても遊べるゲームもインストールしておきます👌
    (娘はToca Life Worldというアプリが好きです✨)
  • 新しく買った知育系のシールブック。
    あればしばらく熱中してやってくれるので必ず持って行きます😊
  • アンパンマンの棒付きキャンディー。
    耳抜きの為にも我が家では重宝してます!
    棒がついてるから一気に食べて喉に詰まらせる事もないので
    着陸の1時間前くらいから2本連続で舐めさせておけば勝手に耳抜き出来たりします👍👍👍
  • 子供の好きなパンやおにぎりなど。
    (機内食は寝ていたり、3歳児にはあまり美味しいと言えるものがないので念の為用意しておくと安心)
  • 人数分の羽織。
    外の気温は暑くても上空は寒いので必須👌

こんなに持って行きましたがドラえもんわくわくスカイパークで沢山遊んだおかげか
羽田から搭乗してほぼ速攻寝てホノルルまでほぼノンストップで寝てくれました😊
私は心配性なのでちょっと多く持って行きましたが、
夜便の機内で暇すぎて泣かれるのなんて絶対嫌だったので
持って行って良かったです(笑)

親達はと言うと、映画を観ながらビール飲んで寝落ち作戦を決行しましたが、
人がいる所ではあまり寝れないタイプというのもあるし
元々夜型の為あんまり眠くならない(笑)
もう、何しても全く寝れず…😨
時差もあり心も身体もボロボロに(笑)
睡眠導入剤でも飲めば良かったなぁ😭😭😭

眠れないままホノルル空港に到着してしまいました😨😨😨
最悪なコンディションの中、入国の手続きです(笑)

当時は新型コロナウイルスの流行する前だったので
入国審査も緩く、機内で人数分書いた税関申告書とESTAのついたパスポートを提出するだけ。
何も悪いことはしてないはずなのに入国審査は何かドキドキします(笑)
子連れファミリーはスグに通されるように見えました😊

入国審査も無事に終わり、いざ空港の外に!
日本も夏だったので気温差は感じませんが、匂いがおしゃれな気がしました(笑)
国によって匂いがある気がするんですよね!
例えば韓国ならキムチ、タイならレモングラスとか(笑)
ハワイは本当、お土産でもらうボディークリームのようなひたすら良い匂い(笑)

外に出たらそのままタクシーに乗り込みホテルに向かいますが
暑さと機内で寝れなかった疲れとで夫も私もイライラ😨😨😨
結婚5周年記念旅行のはずなのに、
くだらない事でハワイについて速攻夫婦喧嘩(笑)
(私も夫も短気なのでしょっちゅう喧嘩してスグ仲直りする夫婦です😳笑)

そんなこんなで次の記事ではようやくハワイでの旅行記が始まります🧡

ぐでもこブログ - にほんブログ村
ハワイの青い海

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

北海道に住んでる30代の小学生ママです。
したい事以外はしないをモットーの私の生活を毎日更新でお届けします☆
旅行と外食が大好き(*^^*)

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次