本日は旅行が大好きな我が家のメインカード
【ANAダイナース スーパーフライヤーズ プレミアムカード】
を持つことにした理由をお話します☆
世界で1番ANAマイルが貯まるカードだから!
もう、これが1番のメリットです😊👌
1ポイント=1マイルが制限なく移行できます。
制限については後ほど詳しく話しますね!
そしてカードの利用100円ごとに1ポイントの通常ポイントに加えて
通常の国内/海外での利用では+0.5ポイント(100円ごとに合計1.5ポイント)
ANAグループでの利用(ANAウェブサイトでのANA航空券ご購入・機内販売・ショッピングサイト「ANAショッピング A-style」)では+1.5ポイント(100円ごとに合計2.5ポイント)と世界最高峰のポイント付与率だと思います。
そしてもちろんポイントはマイル以外にも使えますよ😊
ANAカードマイルプラス加盟店での利用で、
先程のポイントとは別に100円または200円につき1マイルが積算。
ANAグループの利用ではさらに100円につき1マイル(合計2マイル)が積算されます。
プレミアム・ボーナスポイントプログラムとANAカードマイルプラスで
100円につき最大4.5マイル相当の獲得が可能となります。
例:ANA 航空券10万円分を購入した場合

このカードのおかげで旅行時に航空券を買う事はなくなりました😊
特典航空券だと希望してる日にちは残席がなかったり、
そもそも特典航空券の設定が無い日に搭乗する時に(GWや盆・正月など)
いつも私がしてるのが、マイルをスカイコインに変換。
搭乗したい日の航空券を買い、支払いをスカイコインで支払うだけ🤣
一切現金の持ち出しはしないです(笑)
国内ANAラウンジ・国外の空港VIPラウンジが無料で利用出来ちゃう👌
このカードを持っている方は無料でANAラウンジに入室することが出来ます😊(家族カード会員も可)
国内線のANAラウンジは主要空港5箇所は行きましたが(羽田、伊丹、新千歳、那覇、福岡)
食べ物はどこに行ってもおかき位しかありません😅💦(少々ケチな気もしますね笑)
飲み物は生ビール(エビスやアサヒやパーフェクトサントリービール等)
イモ焼酎、麦焼酎、ウイスキー数種類が置いてあるので
外からおつまみを買ってくれば遅延が発生した時も優雅に待つことが出来ます🤣👌
国際線のANAラウンジは一度も使う事なくコロナ過になってしまったので詳しくは分かりかねます(:_;)
あとは、スターアライアンスのGOLDステータスが付与されるので
スターアライアンスに加盟してる航空会社やスターアライアンスのラウンジも使う事が出来ます
早くコロナが落ち着いて何処でも何も制限なく行き来出来る日が早く来てほしいです😢

高級レストラン 実質1人分無料!プレミアムエグゼクティブダイニングが凄い!
2名以上ご利用で1名分のコース料金が無料になるサービスです✨
これはプロパーやプレミアムではないダイナースにもあるサービスですが、
プレミアムカード会員のみ利用可能な高級レストランも多数あるので
これだけでも相当お得だと思います。
札幌の有名どころのフレンチは全部行ったと思いますが、
その中でも私の大好きなaki nagaoさんも
このプレミアムエグゼクティブダイニングも入ってるのが嬉しい❤
関連ランキング:フレンチ | すすきの駅(市営)、狸小路駅、すすきの駅(市電)
お高いお店ですが、日にちが合ってエグゼクティブダイニングが使えたら半額になるのでラッキー😂
ちなみにここのお店は普通のダイナースカードでも利用できます♪

選べる新規入会キャンペーン
A:最大110,000マイル相当
B:初年度年会費無料+17,000マイル相当
獲得のチャンス
どちらを選んでもお得すぎる😍❤
お申し込み期限:2023年3月31日(金)まで
キャンペーンの詳細を見る
24時間年中無休のコンシェルジュがさまざまな要望に応えてくれる👌
レストランやゴルフ場のご予約から、ご旅行の手配、コンサート・演劇などのチケットや記念日のプレゼント手配など、24時間・年中無休で会員様のさまざまなご要望にお応えします。
引用元:ダイナースクラブ
これ、かなり便利です😊
わが家の話になるのですが、
娘はケーキがあまり好きではないので誕生日はケーキの代わりに
フルーツ盛り合わせを出したかったのですが、
札幌でフルーツ盛りをやってくれるお店を調べても全然見つからない💦💦
そんな時にダイナースクラブのコンシェルジュを利用しました😍!
こちらの要望も細かく聞いてくれ、業者の方とも密に連絡を取って下さり
すごく素敵なフルーツ盛りを娘に見せる事が出来ました😊👌
まだ頼んでませんが、お中元やお歳暮などもお願いできるそうなので
困ってるときじゃなくても便利だしまた利用したい👌
いざという時に頼もしすぎる!カードに付帯してる保険内容が凄い💦
これは、使うような状況にならないのが1番良いのですが
何かあった時に心底困らないでいられる保険があると安心ですよね😊
ダイナースプレミアムカードは5つの保障がついています
- トラベル・インシュアランス
(国内外の旅行の際、トラブルが起きても自動付帯で保障してくれます)
最高1億円の旅行保険、航空便が遅延した時や外貨盗難時まで、
様々なトラブルをサポートするサービス。安心感が半端ないですね(笑) - ショッピング・リカバリー(動産総合保険)
太っ腹すぎて心配ですが…
プレミアムカードで購入した商品の破損や盗難を補償(利用条件付き)。
プレミアムカードで購入のした商品を、購入日から90日以内に誤って破損してしまったり、
盗難などに遭った場合、会員お一人あたり年間500万円まで補償してくれるらしいです。 - キャンセルプロテクション
コロナ過の今は何が起きるか分からないので特にありがたい保障です😂
旅行やイベントのキャンセル費用を補償してくれる(利用条件付き)。
プレミアムカードでの決済による旅行などのイベントが、
思いがけない入院や通院などでキャンセルとなった場合のキャンセル費用を補償。 - ゴルファー保険
私はゴルフをやらないのでゴルフについては全くの無知なのですが、
ホールインワン保険に入らないとヤバい事になるってのは聞いたことがあります。(笑)
ゴルフの様々なアクシデント、トラブルをカバー(自動付帯)。
万が一の事故やゴルフ用品の損害などの補償、ホールインワン・アルバトロス達成時の費用も補償。 - 交通事故傷害保険/賠償責任保険付き
日々の暮らしで起こり得るトラブルをサポート(自動付帯)。
交通事故などによる死亡または後遺障害や日常生活中に生じた法律上の賠償責任を補償してくれます。
さらに、24時間電話相談サービスしてくれるメディカルアシスト。
東京海上日動火災保険(株)に法律や税務に関する相談が出来るデイリ-サポ-ト。
介護アシストで「日頃の様ざまな悩み」から「もしも」の時までバックアップ。
こんなに保障が充実してればある程度の事は大体安心ですね(笑)

単純にカードがカッコよすぎて欲しくなる(笑)

字が汚くてごめんなさい( ;∀;)笑
ブラックカードってなんでこんなにカッコいいんでしょう?(笑)
プロパーのほうは金属カードなのでそれもまたカッコいいですが
さすがに実用性を考えると私はこちらのほうが好きですね👌
ここまで読んでくれた方は素晴らしいカードなのは分かってくれたと思います(笑)
あとは正直、年会費を払ってもおつりがくるカードだと思えるか。
わが家も年会費170,500円(税込)はかなり大きい出費です😢
周りにANAダイナースプレミアムカードの保有者が居なかったので
招待状が届くまでに2年ほどANAダイナースカードで修行しました(笑)
高いけど、それほど欲しかったカードを持てて幸せです🤣
実際にプレミアムに変わってからあっという間にポイントが貯まる貯まる👛👛👛(笑)
もし私も持ちたいよ!っていう方が居れば
条件によっては紹介出来ますのでお問い合わせフォームにコメントくださいね😊
条件は27歳以上、年収1000万円ほど。
これをクリアしてれば、紹介なら一発で通る可能性が高いそうです😍
堅実にコツコツしっかり実績を積み上げていきたい方はキャンペーン中のコチラがオススメ!

沢山貯めたマイルで今年の夏は久々の海外旅行に行ってきたいと思います😉
長々と読んでくださりありがとうございます(^^♪
ではまたあした😍!!!

にほんブログ村
↑↓ポチっと押してくださると嬉しいです
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい マイルがザクザク貯まる最強クレジットカード【ANAダイナース プレミアムカード】を作った理由について。 本日は旅行が大好きな我が家のメインカード【ANAダイ […]